Pay for WorldとSDGs

Pay for Worldへの参加を通じてSDGsの達成に貢献をする。

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた国際目標です。持続可能な社会を実現するために17の目標とそれを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

Pay for Worldへの参加を通じて5つのゴールの達成に貢献できます。

 

あなたの1円が世界を救うことに繋がる。
どなたでも参加できます。詳しくは参加方法へ。

 

戦争・紛争地域の子供たちとその家族に衣食住を提供、そして子供たちに教育を受ける機会を与えることによってどう生きていけるかの選択肢を増やす。自立して生きていける子供をひとりでも増やすことによって貧困をなくす。
戦争・紛争地域のできる限り多くの子供たちに教育を受ける機会を提供する。
戦争・紛争地域を支援することで国家間、途上国と先進国の格差を縮める。

戦争・紛争という不条理の中で生きる子供たちに少しでも苦しみや悲しみのない世界を。戦争・紛争被害の最小化、戦争の無くなる未来を目指す 。

企業や人々が日常の一部として支援活動を自然にできるような社会の仕組みを創り出す。