提案型地域おこし協力隊【長野県飯田市】×えがおの駄菓子屋【春日井市】

目次

突然ですが飯田市の提案型地域おこし協力隊を始めます

僕が飯田市に提案した地域おこしは、空き家や稼働率が低い施設、既存の宿泊施設などを使い、みんなのもう一つの家の様な居場所を飯田市下久堅地区を中心に中山間地域に創り出す活動です。

そこに全国の子ども達が観光•旅行ではなく普通に過ごしに来る様な居場所を作ります。また、企業の方のワーケーションなどにも利用してもらい、過ごす事を目的とした企業人の誘致を促します。この2つを軸とした関係人口創出が大まかな活動目的です。

「えがおの駄菓子屋」始めて1年ちょっと。様々な子ども達の社会課題を目の当たりにしました。子ども達がもっと生き生きと色んなものを見て、感じて、自分達の道を切り開けるような環境を大人が作らなきゃいけないとつくづく感じました。
僕らは何をしてるんだろと。

今の僕らが子どもの為にやっている活動の視座はそこでいいのかなぁ?と常にあったモヤモヤ、言語化すると長文になるし整理も出来てないのですが、今の環境で僕ら居なくても子どもは何とかなる能力を身につけてくれるんかいな?みたいなモヤモヤ。

だから、僕は少し離れた飯田市に子どもが気軽に過ごしに来れる居場所を作ります。観光や旅行じゃない、自分で来て、自分で買い物行って、みんなでご飯作り、洗濯して、地域のお手伝いする様な生きる力を身につける場所を作りたいなと。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次